3/11(日)なんか~シデッカス@おとぎ草子

ENIAC_member

2012年03月14日 06:23

3/11(日)は、東日本大震災から丸一年という日でもあり・・各所でライブイベントが催されていました。

夜はおとぎ草子にてライブイベント「なんか~シデッカス XXXX / ENIAC / King Size」が開催されました。


-----
「シデッカス」は某店でのカラオケ・セッション仲間の集まりでして、5年ほど前から活動しております。
メンバーは

トオル(Vo) カズエ(Vo) シェルキー(Vo) マーク(Vo/G) K1R(G) マサ(B)
サトシ(Ds)ヨシムラ(Key/Ds) テラダッチ(Vo/Bnj) アサカワ(G) ヒロシ(Key)

の総勢11名。各メンバーは普段、様々なバンドで活動しております。

-----
20時開演。まずはトオルさん、カズエさんの挨拶から。


トップバッターは「XXXX(フォーエックス)」

トリオ編成でオリジナル曲を演奏します。


マークさん(Vo.&Gt.)


マサさん(Ba.)


ヨシムラさん(Dr.)

キメやら変拍子など結構凝った構成の曲調、風刺的で重い歌詞が特徴的です。

後半はコラボパート。

Vo.にカズエさんを迎えて、「渚のバルコニー(松田聖子)」を演奏。
Dr.はサトシさんがサポート。ヨシムラさんは鍵盤を弾きます。
XXXXコーラス陣の野太い男性コーラス=聖子ちゃん親衛隊が良い味出してました。


Cho.にシェルキーさんを迎えてもう一曲。
「ありがとう(いきものがかり)」を演奏して締め。暖かい歌と演奏で締めました。

-----
2番手は「KingSize(キングサイズ)」

ブルーグラスのフォーマットで、ノリ良く元気の出るオリジナル曲を演奏します。

Vo.&Gt.は、てらだっち。


マサさんがBa.担当、pf寛さんが鍵盤担当です。


陽気な歌に、疾走感あふれる演奏。テンション上がります。
個人的には猫の歌(?)が好きでして、「ニャー」の掛け声がなんとも楽しい。


コラボ曲はVo.にカズエさん、シェルキーを迎えて「さくら(森山直太郎)」を。
しっとりと聴かせます。こちらもDr.はサトシさんがサポート。

もう1曲「I need to be in love(Carpenters)」。
この曲はシェルキーがメインボーカルを務めます。

シェルキーは今回がメインボーカル・デビュー。
堂々たる歌いっぷり、良い歌でした。会場も大盛り上がりで締めてくれました。

-----
3番手は我々「ENIAC(エニアック)」
ジプシーキングスの曲を演奏しました。

http://youtu.be/yBEhTshqYAY
↑動画「ホテル・カリフォルニア ~ ベン・ベン・マリア」

ノッケからお客様が手拍子で盛り上げて下さいました。大感謝です。

コラボ曲は浅川さん(ex.遠州スーパーギタートリオ、紅)が参加してくださいました。

http://youtu.be/-p_M-EF24Ko
↑動画「インスピレーション」
浅川さんは情熱的なリズムと、熱いソロで魅せてくださいました。
MCでは動物ダジャレ3連発、最後は「オットセイ」で落としてオチを付けて、オイシイところを持っていかれました。

最後はおなじみのこの曲。

http://youtu.be/XtjTyw5qbMk
↑動画「マイ・ウェイ」
これも貴重なコラボとなりました。

-----
トリを飾るのは「シデッカス」
今回の出演者、全員がステージに上がります。
1曲目は「ボラーレ」。

ダンサー・シェルキーが軽やかに舞います。

今回のメンバー衣装、実は「世界各地の衣装」を意識して、様々な趣向で着飾りました。
・・・いや、我々ENIACは「いつもと同じだろ」ってツッコミが入りそうな気もしますが、
まあ、いつもがいつもなので(^^;;

そして、3月11日。この特別な日にライブを開催すると決めた時から・・
このメンバーで演る、締めの曲はこの曲、と決めておりました。
様々な思いを込めて・・


http://youtu.be/pjzvm0J4RM8
↑動画「We are the world (USA for Africa)」

原曲と同様、全員で、交代で歌を紡いでいきます。
最後は「We are the world~」の大合唱で締め・・余韻の残る、良いイベントとなりました。

有難くアンコールを頂きましたので、もう1曲。
「Stand by Me (John lennon)」を演奏
メンバーでソロを回し、各メンバー紹介して大団円。


お疲れ様でした。

-----
以下は当日のオフショット。


リハ中の光景。初舞台、結構リラックスしてますかね?


リハで軽快に踊るヨシムラさん。

今回のライブはヨシムラさんのUStreamチャンネルにて生中継されておりました。


ヒロエさんも仕事終わりに駆けつけてくれました。

結構ノリノリです。


終了後の腹ごしらえと雑談。

-----
この日は各所でライブが開催されておりました。
余談ですが、私は昼はSPA3世のチャリティイライブでも演奏してまして、
そちらのレポートは以下ブログに書いております。
☆ブラックアロワナ・ブログ
http://blaaro.blog53.fc2.com/

皆様、ありがとうございました。

関連記事