2010年09月12日
J-Pop祭
9月11日(土)エニアックのギターキッズK一郎が所属しているバンド、Dimさんのライブがありました。これはJ-Pop祭と銘打ってましてライブハウス窓枠でもほぼ定期的に開催されるイベントです。今回Dimさんがホストバンドということでおおいに気合いも入っておられるようです。
エニアックの明日の敬老会ライブぶっつけ曲「母娘船」のリードシートを仕上げ急いで窓枠へ向かいました。

お店に入りますとアリヤさんギターのマカロニキングダムの演奏が聴こえてまいりました。チャーミングな歌声を披露されますボーカルakiさんが一生賢明オベーションを弾いてらして微笑ましかったです。ロック曲がメインなのにアリヤさんのギターほんとにキレイな音をしてます。

そしてDimの登場です。今回レベッカのカバーナンバーで仕上げてきました。
今回ボーカルyouさんプラスサポートのERIKOさんが入ってフロントは大変強力になりました。あとベースのうっちーさんが残念ながら来られず、我らEniacと違う視点でいrつもお客様を楽しませるパフォーマンス集団MMRのアイさんにサポートで入ってましたが、もう正式メンバーのごとくばっちりボトムを構成してました
もうK一郎もノリノリです。最前列でスタンディングで観ておりましたがスラックスにクロックスの組み合わせがなにげによかったです。わたしも人のことは言えませんが・・・。Dimさん何度か練習を観にお邪魔したことがありますが細部の表現によくこだわって楽曲を完成させるバンドです。速攻セッションモード優先なエニアックとしても見習わなくては・・・・。

アンプは自前のFishman。Eniacでも御馴染みです。この方この音にこだわりがあるんですね。下のJCはただの台です。2発ユニットそれぞれにマイクで拾って音を稼ぐあたりPAさんの苦労も垣間見えてまいります。
リーダーの猪飼さん、ホスト役も含め大変お疲れ様でした。
エニアックの明日の敬老会ライブぶっつけ曲「母娘船」のリードシートを仕上げ急いで窓枠へ向かいました。
お店に入りますとアリヤさんギターのマカロニキングダムの演奏が聴こえてまいりました。チャーミングな歌声を披露されますボーカルakiさんが一生賢明オベーションを弾いてらして微笑ましかったです。ロック曲がメインなのにアリヤさんのギターほんとにキレイな音をしてます。
そしてDimの登場です。今回レベッカのカバーナンバーで仕上げてきました。
今回ボーカルyouさんプラスサポートのERIKOさんが入ってフロントは大変強力になりました。あとベースのうっちーさんが残念ながら来られず、我らEniacと違う視点でいrつもお客様を楽しませるパフォーマンス集団MMRのアイさんにサポートで入ってましたが、もう正式メンバーのごとくばっちりボトムを構成してました
もうK一郎もノリノリです。最前列でスタンディングで観ておりましたがスラックスにクロックスの組み合わせがなにげによかったです。わたしも人のことは言えませんが・・・。Dimさん何度か練習を観にお邪魔したことがありますが細部の表現によくこだわって楽曲を完成させるバンドです。速攻セッションモード優先なエニアックとしても見習わなくては・・・・。
アンプは自前のFishman。Eniacでも御馴染みです。この方この音にこだわりがあるんですね。下のJCはただの台です。2発ユニットそれぞれにマイクで拾って音を稼ぐあたりPAさんの苦労も垣間見えてまいります。
リーダーの猪飼さん、ホスト役も含め大変お疲れ様でした。
Posted by ENIAC_member at 00:57│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
マカロニキングダムのアリヤです。
Dimさん始め、みなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
ギターの音、お褒め頂きありがとうございます。
でも、まだまだでございますよ。
マカロニキングダムのアリヤです。
Dimさん始め、みなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
ギターの音、お褒め頂きありがとうございます。
でも、まだまだでございますよ。
Posted by 43Street at 2010年09月13日 08:07
いつもありがとうございます!!
こんなブログまで上げていただき申し訳ない(^_^;)
演奏はまだまだ精進が必要だなぁ・・と反省せざるを得ませんでしたが、ライブとしては皆様のおかげで盛り上がる事が出来、まずまずだったかな??なんて思っちゃいました。
いつかENIACと対バンってのも面白いかもしれませんね!!!
こんなブログまで上げていただき申し訳ない(^_^;)
演奏はまだまだ精進が必要だなぁ・・と反省せざるを得ませんでしたが、ライブとしては皆様のおかげで盛り上がる事が出来、まずまずだったかな??なんて思っちゃいました。
いつかENIACと対バンってのも面白いかもしれませんね!!!
Posted by ikarin at 2010年09月13日 09:13
>アリヤさま、土曜日はお疲れ様でした。memberの寛です。パートが違うのであまり詳しくないですがライブ中エフェクトかなり積極的に使っていながらちっとも破綻せずスゴイです。私が歳とったせいかもですが決して音量に頼らないのもイイすね

Posted by eniac member at 2010年09月13日 15:50
>猪飼さま
お疲れ様でした。いや当日行こうか否か正直迷ってたですが観に言ってよかったですよ〜。ライブの日にシンセの設定が飛ぶのはカンベンですね。Rolandなら設定も含めてもっと根幹のバルクデータとかK様のミニパソコンにバックアップとかできるじゃないかな!?個人的にはノリノリの曲でドンカマシンクの方に興味が沸きました。池田君といろいろお話させて頂きました。
見る側からするといつものメンバーとヤアヤアと挨拶して皆で最前列で盛り上げるの非常に楽しい。Dimさんのサポーターが多いからなんですよ
お疲れ様でした。いや当日行こうか否か正直迷ってたですが観に言ってよかったですよ〜。ライブの日にシンセの設定が飛ぶのはカンベンですね。Rolandなら設定も含めてもっと根幹のバルクデータとかK様のミニパソコンにバックアップとかできるじゃないかな!?個人的にはノリノリの曲でドンカマシンクの方に興味が沸きました。池田君といろいろお話させて頂きました。
見る側からするといつものメンバーとヤアヤアと挨拶して皆で最前列で盛り上げるの非常に楽しい。Dimさんのサポーターが多いからなんですよ

Posted by eniac member at 2010年09月13日 16:07